プロフィールムービー音楽・曲 新婦1 2017年3月の結婚式

アンケート結果

FOREVER/PUSHIM

両親と相談で、この曲を選びました。自分たちの出会いなどのことも思い浮かべましたが、お互いの両親や家族への思いも込めたくて選択しました。プロフィールムービー自体、自分たちのことだけでなく、育ててくれた家族のことも紹介したかったので、そのようにして満足しています。家族はもちろんですが、上司なども自分たちの子供に重ねて見ていたそうで、とても喜んでくれました。結婚式をすること自体迷っていたのですが、やってよかったと感じられる内容になりました。思い出深い曲として、今後も聞いていくと思いますが、買い物に行った店舗などで聞くと、その時の気持ちがよみがえります。私の上司もそのように言っていて、思い出の曲に加えてくれたようでとても嬉しいです。結婚する前の気持ちと今の気持ちは随分違いますが、初心にかえる曲としても気に入っています。まだまだ若いつもりですが、元気にパワフルに暮らしていけるように心から誓っています。

FOREVER/PUSHIM出典:hmv.co.jp

love the world/Perfume

子どものころからダンススクールに通っていたので、自分の結婚式のプロフィールムービーでは、可愛くてノリの良い、ダンスでも使えるような曲を流したいと思っていて、このPerfumeのlove the worldを使いました。私の青春をささげたダンスの映像とまさにぴったりで、明るくて楽しいムービーが作ることができたと思っています。自分の結婚式は会費制でレストランで行うものだったので、そこまでかしこまったイメージで作らなくてもいいかなと思い、あくまでも明るく自分の生い立ちについて紹介したいなという意図がありましたが、意外にも親がこの曲の流れる場面で、元気に育ってくれて本当に良かった、と涙を流してくれて、その姿を見て、私も思わず号泣してしまいました。新婦の夫ももともとPerfumeが好きなので喜んでくれましたし、今では結婚式前よりも夫婦でこの曲がもっと好きになって、よく聴いたりそれこそ一緒に踊ったりしています。

love the world/Perfume出典:hmv.co.jp

Million Films/コブクロ

コブクロのMillion Filmsを、結婚式のプロフィールムービーのBGMとして使用しました。選曲の決め手になったのは、歌詞の内容です。100万枚撮りのフィルムでも撮り切れないほどの思い出を、というフレーズが新婦の心に響き、いつか自身の結婚式を挙げる時が来たら絶対に使いたいと思っていました。まさに、この歌詞のように結婚生活を送っていきたい、たくさんの思い出を作っていきたいと思わせてくれる曲でした。実際に結婚式でプロフィールムービーが上映されると、コブクロの二人の美しいハーモニーが、会場に来てくれた人たちの心にも響いていたようでした。写真をムービーにのせて紹介する形を選択したので、Million Filmsというタイトルはまさしくピッタリでした。程よいポップスという感じの曲なので、会社の上司や親戚の人たちにも落ち着いて聴いてもらえ、選曲してよかったと思えるプロフィールムービーを作ることができました。

Million Films/コブクロ出典:hmv.co.jp

MY HEART DRAWS A DREAM/L’Arc~en~Ciel

私と夫の共通の趣味がラルクのライブに行くことです。そのため付き合っている時のデート先として頻繁にライブに出掛けていました。もちろんドライブ中のBGMもラルクの曲を延々と流し続け2人で盛り上がっていました。そのことは当然お互いの友人や会社の同僚などにも周知されており、私たちと言えばラルクという認識だったようです。結婚が決まり式の段取りを考える時も、絶対にラルクの曲は外せないと彼も私も同じ意見でした。プロフィールムービーで使う曲は彼がプロポーズしてくれた時に流れていたMY HEART DRAWS A DREAMしかないと即決でした。結婚式で実際にこの曲に乗せてプロフィールムービーが流れた時には、友人たちも笑ったり涙を流しながら見てくれてとても嬉しかったです。私たちの馴れ初めに本当にマッチする曲で、結婚式の雰囲気を作り上げ盛り上げてくれたと思います。今までも思い出深い曲でしたが、この結婚式を機にさらに大切な曲になりました。

MY HEART DRAWS A DREAM/L’Arc~en~Ciel出典:hmv.co.jp

プロフィールムービー 曲

2017-05-24 18:39:38

関連キーワード

関連記事

    読みたい記事をここから検索!

    おすすめキーワード

      記事ランキング