プロフィールムービー音楽・曲 新婦2 2017年3月の結婚式

アンケート結果

Story/AI

結婚式のプロフィールムービーのBGMにAIのStoryを使ったのは、二人の初めてのデートの思い出の曲だからです。二人で初めていったドライブで、車の中でかかっていた曲がこの曲でした。私は、この曲を聴きながら、彼とお付き合いができて幸せと心から感じました。彼と出会えた奇跡にもこの曲を聴きながら感謝したのを覚えています。そのため、私は今回プロフィールムービーに使うことにしました。とてもいい曲で、すごく心がきれいになる感じがします。彼もこの曲が大好きで、二人ともプロフィールムービーに使おうと最初から決めていました。ゲストの方の反応もすごくよかったです。この曲が二人にすごく合っていた、といってくれました。感動もこの曲のおかげで何倍にもなったといわれ、本当にこの曲を使ってよかったと感じました。会場全体が幸せな気持ちに包み込まれる曲だったので、この曲を使ってよかったと思っています。二人らしいムービーになりましたし、このムービーは一生の宝物です。

Story/AI出典:hmv.co.jp

アイガアル/Every Little Thing

結婚式のプロフィールムービーで、Every Little Thingのアイガアルを使用しました。この曲を選択した理由としては、新郎新婦が青春時代を共に過ごしたアーティストであることと、出会った当時の最新シングルであったためにカラオケに行ってよく歌っていた曲であったことが挙げられます。また、ライブに行って生でこの曲を聴いて感動したから、という理由もあります。とても歌いやすい曲で、歌詞も結婚式のプロフィールムービーにぴったりでした。出席してくれた友人は、同級生であったり同年代の人が多かったので、Every Little Thingはなじみのあるアーティストで聴きやすかったようです。アイガアルという曲は知らなかった人もいたようですが、とてもいい曲だと知ってもらうことができました。明るすぎるポップではなく、落ち着いたポップという感じの曲なので、プロフィールムービーを作る際に気になる、ちょっと上の年代の人たちに向けても安心して使える曲と言えます。

アイガアル/Every Little Thing出典:hmv.co.jp

ありがとうの輪/絢香

両親へ、産んでくれてありがとう、今日まで育ててくれてありがとう、という思いを込めたかったのと、母がこの曲が好きだったので、プロフィールムービーの曲に選びました。普段ありがとうがなかなか直接伝えられない人にとって、結婚式の場は、改めて両親へ感謝の気持ちを伝える良い機会だと思います。言葉で伝えるのが恥ずかしい人も、曲に乗せることで、伝わる気持ちもあると思いますし、曲に乗せて伝えることで、終わった後でもこの曲を聴いた人は、その時のことを思い出して涙してくれます。また、このありがとうの輪という曲は、歌詞もわかりやすく、まさに、両親への感謝の気持ちを表した歌だと思います。いつも味方だってわかっていた、その笑顔でずっと見守っていて、そういった歌詞が聞いている人の心に響いたと思います。プロフィールムービーに乗せたとで、両親は改めて今までの人生を思い返したといっていましたし、ゲストの方々は、自分も両親への感謝の気持ちが湧いてきたと言っていました。

ありがとうの輪/絢香出典:hmv.co.jp

イット・ダズント・ストップ/Maia Hirasawa

結婚式のプロフィールムービーでこの音楽を使用した体験談ですが、この曲は嫁が好きで車の中で毎日聞いていたので使用しました。参加者からの反応としては、あまり良くなかったように感じました。参加者に直接聞いても別に普通じゃないかという意見が多かったのです。嫁にも聞いてみたところもう少し違った曲にして欲しかったとの意見でした。自分としては嫁に喜んでもらう為にこの音楽を選定したのですが、返って逆効果でした。結婚式終了に友人よりやは反応が悪かったと言われ、もう少しそれらしい音楽を流せば良かったとの意見でした。自分にとっては嫁とデートしている間もこの音楽を聴いていて、2人の思い出でもあるのでこの先もしっかり思い出作りを行う為に新たに決意したかったのですが、これも全くの効果がなかったのです。結婚式以来この音楽は私自身も嫁も全く聴かないようになってこの音楽についても話をしなくなりました。こんな事ならもっといい曲にしておけば良かったと後悔しています。

イット・ダズント・ストップ/Maia Hirasawa出典:hmv.co.jp

プロフィールムービー 曲

2017-05-24 18:39:38

関連キーワード

関連記事

    読みたい記事をここから検索!

    おすすめキーワード

      記事ランキング